BBYの観葉植物 Discussion Note

観葉植物の生育環境や、育てかたについて考えたことを載せるブログです。

植物と温度

鉢底を温めて Dyckia の脱・こじれ を目指す!& ピタリ適温プラスの加温力を検証

鉢底を温め、Dyckia の「こじれ」状態が回復するかを検証しました。あわせて、温めるために使った「ピタリ適温プラス」がどれくらい加温できるかも調べてみました。 鉢を温めようと思ったきっかけ → Dyckia の「こじれ」状態 「ピタリ適温プラス」を使ってみ…

パキポディウムはぷっくり太ったのか? ~今までの仮説を検証してみた~

過去に、「パキポをぷっくり太らせるには?」という記事を書きました。 この記事を書いてから1年が経ち、我が家でのデータも少しですが揃ってきたので、当時の考察を検証してみたいと思います。 仮説のおさらい 成長の結果発表 〜Pachypodium 達はぷっくり太…

Tylecodon pearsonii (チレコドン・ペアルソニー)について① ~種の特徴 や 現地の環境 & BBY 流の育て方~

Tylecodon pearsonii について第①弾。今回は種の特徴と現地の環境、BBY 流の育て方について書いていこうと思います。 種の特徴 Tylecodon pearsonii の自生地 自生地の環境 Tylecodon pearsonii の生育方針 光量 気温 水やり まとめ 参考

Nagas hybrid PS#03 を使って Dyckia の生育比較① 〜植物体が小さいと葉焼けしてしまう?〜

今年5月、Dyckia の子株を収穫して、ゆるーく生育比較をしていたところ、葉焼け耐性に差が見られたので記事にしようと思います。 Dyckia の子株で生育比較をスタート 8月末、小さい株が葉焼けしてしまった 葉焼けの経緯を考察してみた 葉焼けした当時の環境…

休眠してしまった灌木(コーデックス)を目覚めさせるには 〜熟睡パキポディウムを起こしたい〜

我が家には、いまだに休眠から目覚めない Pachypodium makayense (パキポディウム マカイエンセ)と、最近休眠した Othonna herrei (オトンナ ヘレー)がいます。 最近寝た Othonna herrei はともかく、マカイエンセに関しては流石に心配なので、調べて対…

植物の通年の置き場を考える~生育記録をつけるため

先週に引き続き、今週も生育記録をつけるための記事です。我が家にはいろんな植物がいます。植物系統によって最適な環境はさまざま。植物種ごとに異なる環境を分けていては、記録の整理が大変な上にデータロガーも沢山必要です。そこで、植物系統ごとに耐寒…

「昼夜の温度差が植物をかっこよくする」説をBBYなりに考察

今回は「昼夜の温度差が植物をかっこよくする」説をBBYなりに考察してみました。いやー、今回の記事は難産でした。^^;難産のせいで画像を準備できませんでした。そして文字数がかなり多くなってしまった。。。。目次から まとめ に飛ぶのもいいと思います。…

Pachypodium Brevicaule (パキポディウム ブレビカウレ ”恵比寿笑い“)は少し熱に弱い?

先日、久しぶりの晴れで植物を外に出しました。ホームセンターで購入したPachypodium Brevicaule(恵比寿笑い)も他の植物と同じように日光をたっぷり浴びました。(てか、恵比寿笑いが田舎のホームセンターに売ってるなんてすごくないですか?マヂネ申なんです…