BBYの観葉植物 Discussion Note

観葉植物の生育環境や、育てかたについて考えたことを載せるブログです。

エマーソン効果と光合成の仕組みについて

※独学の内容をまとめているので、間違っている部分があるかもしれません。詳しい方がおりましたら教えてください。m(_ _)m エマーソン効果とは 光合成のしくみについて【光化学系をまとめる前に】 光合成の明反応は光化学系(PhotoSystem : PS)Ⅰ、Ⅱ で行われ…

Dyckia ’Wasabi’ が LED で葉焼けした原因を考える

Dyckia ‘Wasabi’ が LED で葉焼けした原因を考える記事です。LED で Dyckia を育てている方々の参考になれば幸いです。 葉焼けした Dyckia ‘Wasabi’ の生育記録はこちら。 bambooborny.hatenablog.com 熱・乾燥・強光 の複合ストレスのせいで葉焼けした? 水…

Dyckia ‘Wasabi’ (ディッキア ‘ワサビ’)BBYの育て方 & 生育記録 Vol. 2

22年4月 ~ 22年9月までの生育記録 管理カレンダー 4月末 5月末 6月末 7月末 8月末 9月末 振り返り

2023年もよろしくお願いします!〜2022年の振り返りと2023年の抱負 & 書籍の紹介〜

明けましておめでとうございます。年をまたぎましたが、1年を振り返る記事です。 感謝・お礼 2022年の振り返り 2023年の目標 書籍の紹介 新版 図解 土壌の基礎知識 珍奇植物 ハビタット スタイル 最後に

Dyckia ‘Hotaka’ (ディッキア ‘ホタカ’)BBY流の育て方 & 生育記録 Vol.3

生育記録 (22年4月~22年9月末まで) 管理カレンダー 4月末 5月末 6月末 7月末 8月末 9月末 振り返り

Dyckia ‘Hotaka’ (ディッキア ‘ホタカ’)BBY 流の育て方 & 生育記録 Vol. 2

21年10月 〜 22年3月末までの生育記録 管理カレンダー 10月末 11月末 12月末 22年1月末 2月末 3月末 振り返り 参考

Dyckia ‘Red Wing’ (ディッキア ‘レッド ウィング’)BBYの育て方 & 生育記録 Vol. 1

Dyckia ‘Red Wing’ について 特徴 生育記録 (22年4月~22年9月末まで) 管理カレンダー 4月末 5月末 6月末 7月末 8月末 9月末 振り返り

Dyckia ‘Little Wing’ (ディッキア ‘リトル ウィング’) BBY流の育て方 & 生育記録 Vol. 1

Dyckia Little Wing について 特徴 Dyckia ‘Little Wing’ の系譜 生育記録 (22年4月~22年9月末まで) 管理カレンダー 4月末 5月末 6月末 7月末 8月末 9月末 振り返り 参考

Othonna herrei(オトンナヘレー:蛮鬼塔)BBY流の育て方&生育記録 Vol. 2

21年10月~22年3月末までの生育記録 管理カレンダー 10月末 11月末 12月末 2022年1月末 2月末 3月末 振り返り 目覚めている期間が短いことについて 幹の成長について

Dyckia marnier-lapostollei ‘hirao clone’ (ディッキア マルニエルラポストレイ ‘平尾クローン’) BBY流の育て方&生育記録 Vol. 2

Dyckia marnier-lapostollei ‘hirao clone’ (ディッキア マルニエルラポストレイ ‘平尾クローン’) の生育記録です。Vol.2 は 22年4月 ~ 9月まで。 私のように植物をベランダ or 室内で管理している方は多いと思います。そんな方々と経験を共有できるよう、か…

Dyckia marnier-lapostollei ‘hirao clone’ (ディッキア マルニエル ラポストレイ ‘平尾クローン’)BBY流の育て方 & 生育記録 Vol.1

Dyckia marnier-lapostollei ‘hirao clone’ (ディッキア マルニエルラポストレイ ‘平尾クローン’) の生育記録です。Vol.1 は 21年12月 ~ 22年3月まで。 私のように植物をベランダ or 室内で管理している方は多いと思います。そんな方々と経験を共有できるよ…

Othonna euphorbioides BBY流の育て方&生育記録 Vol. 2

21年10月~22年3月末までの生育記録 管理カレンダー 10月末 11月末 12月末 2022年1月末 2月末 3月末 成長まとめ 振り返り ~なんとか耐えてくれた冬越し~

Othonna clavifolia BBY流の育て方&生育記録 Vol. 2

Othonna clavifolia(オトンナ クラビフォリア)の生育記録です。 21年10月~22年3月末までの生育記録 管理カレンダー 10月末 11月末 12月末 2022年1月末 2月末 3月末 成長まとめ 振り返り 幹肥大が見られない件 葉が赤くなる理由の探索~環境比較から考える~ …

Pachypodium ‘ 伊藤ハイブリッド ’ 生育記録 Vol. 2

Pachypodium ‘ 伊藤ハイブリッド ’ の生育記録(21年10月 ~ 22年3月まで) です。今回は秋〜冬の記録となります。正直、全然見栄えしません。こんな感じで冬越しできたよーっていうのを確認していただければ幸いです。 2021年10月~ 2022年3月末までの生育記録 …

Pachypodium rosulatum ssp. makayense (パキポディウム マカイエンセ)BBY 流の育て方&生育記録 Vol. 1

Pachypodium rosulatum ssp. makayense の生育記録です。 Pachypodium rosulatum subsp. makayense について 特徴 自生地 Pachypodium 属の生育方針 お迎え時〜2月末までの生育記録 21年3月~22年6月末までの生育記録 成長まとめと幹の肥大率 3月末 4月末 5月…

ボラ土(日向土、ひゅうが土)を深掘り〜成り立ちから性質まで〜

用土深掘りシリーズ第3弾。今回はボラ土(日向土、ひゅうが土)について。 ボラ土は、研究・調査が進んでいないためか文献が少なかったので、今までとは少し別の視点で深掘りしていこうと思います。 ぼら土とは そもそも『ボラ、ボラ層』って? ぼら土が採…

鹿沼土を深掘り〜成り立ちから性質まで & 酸性の理由〜

基本用土を深掘りシリーズ第 2 弾。今回は鹿沼土です。前回同様、各性質をできるだけ数値で表しています。では、どうぞ。 鹿沼土とは 保水性・排水性 pH 実際の測定値 鹿沼土が酸性土の理由 保肥力 まとめ 参考

赤玉土を深掘り〜各性質をできる限り数値で表してみた〜

赤玉土を色々調べたので、ここにまとめようと思います。私自身、出典元を気にしてしまうタチでして。今回は特に、出典元にこだわりました。さらに「〇〇力が高い」、「〇〇性は低い」などの表現は極力避け、できる限り数値で表しました。参考になれば幸いで…

赤玉土 vs 鹿沼土 vs 日向土 ~粒の大きさごとに排水性と保水性を調べてみた~

植物を育てていて、誰しもが考える理想の用土配合。一般的に「赤玉土は保水性が良い」や「日向土は排水性が良い」などと言われますが、具体的にはどの程度なのでしょうか? 理想の配合を見つけるためには、用土の特徴を細かく把握しておく必要があるかと思い…

3 COINS のHANGING RACK の紹介 & 自作の植物棚を作成したよという話

家で植物を楽しんでいる方なら誰もが悩むこと、スペース問題。ハマればハマるほど、スペースは無くなっていきますよね。今回は、そんな悩みを解決するため、植物棚を自作した話です。 これまでの植物置き場 ~ 3COINS の HANGING RACK ~ 自作植物棚への道 試…

鉢底を温めて Dyckia の脱・こじれ を目指す!& ピタリ適温プラスの加温力を検証

鉢底を温め、Dyckia の「こじれ」状態が回復するかを検証しました。あわせて、温めるために使った「ピタリ適温プラス」がどれくらい加温できるかも調べてみました。 鉢を温めようと思ったきっかけ → Dyckia の「こじれ」状態 「ピタリ適温プラス」を使ってみ…

Dyckia Nagas hybrid PS#03 の生育記録

dyckia Nagas hybrid PS#03 の成長記録です。色々ありましたが、載せます。 Dyckia Nagas hybrid PS#03 について 生育記録 お迎え〜2021年2月まで 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月 1月 振り返って 参考

Dyckia ‘Wasabi’ (ディッキア ‘ワサビ’)BBYの育て方 & 生育記録 Vol. 1

2023-01-12 Dyckia 'Wasabi' の生育記録です。 Dyckia 'Wasabi' について 生育記録 管理カレンダー 10月(お迎え〜発根管理〜植え替えまで) 11月 12月 1月 2月 3月 振り返り 参考

Dyckia 'HU-5 × Bill Baker' の生育記録

Dyckia 'HU-5 × Bill Baker' の生育記録です。正直にいうと、管理を失敗しまくっていますが、全てさらけ出しています。よろしくお願いします。 Dyckia 'HU-5 × Bill Baker' について 成長記録 お迎え(2020年7月23日)〜 2021年2月末まで 3月 4月 5月 6月 7…

Dyckia braunii の生育記録① あんまり調子よくなかった半年

Dyckia braunii の生育記録です。あまりうまく生育できていないのですが、一応載せます。 Dyckia braunii について 種の特徴 自生地 自生地の環境 自生地の環境から管理を考える 2021年 7月〜 12月の成長記録 お迎え初日 7月 8月 9月 10月 11月 12月 2021年…

2021年の振り返り〜今年もありがとうございました〜

今年もお世話になりました。年末なので、2021年の振り返りをしようと思います。 感謝と御礼 2021年の振り返り 書いた記事について やりたいことはできたのか 来年やってみたいこと 書籍の紹介 最後に

Dyckia 'T-Rex' (ディッキア ’ ティーレックス ') の生育記録 〜Dyckia marnier lapostollei 系の生育指針〜

Dyckia 'T-Rex' の生育記録と、そこから見えてきた生育方針です。 Dyckia 'T-Rex' について お迎え〜現在までの生育概要 お迎え当時 ~ 3 月末までの生育記録 4 月 ~ 8 月 12 日までの生育記録 8 月 12 日 ~ 11 月末までの生育記録 振り返りと考察 3月末まで …

パキポディウムはぷっくり太ったのか? ~今までの仮説を検証してみた~

過去に、「パキポをぷっくり太らせるには?」という記事を書きました。 この記事を書いてから1年が経ち、我が家でのデータも少しですが揃ってきたので、当時の考察を検証してみたいと思います。 仮説のおさらい 成長の結果発表 〜Pachypodium 達はぷっくり太…

天気アプリの比較 〜1番当たる天気予報アプリはどれだ!?〜

我が家には、ウロコ状のトリコームを持つ植物(主にブロメリア科)がおりまして。雨に打たれると、せっかくのトリコームが剥がれてしまう恐れがあります。 我が家の Dyckia braunii 。このふわふわトリコームが雨で剥がれてしまうなんて、絶対に嫌だ! しか…

Tylecodon pearsonii (チレコドン・ペアルソニー)について② ~生育記録~

Tylecodon pearsonii (チレコドン・ペアルソニー)の生育記録です。 「まだ育てたことないけど、育ててみたい!」「育て始めたけど、みんなどう管理してるの?」 なんて方に向けて書いています。正直、BBY も手探りです。笑 ただ、できる限り細かく書いたつ…