BBYの観葉植物 Discussion Note

観葉植物の生育環境や、育てかたについて考えたことを載せるブログです。

Dyckia ‘Wasabi’ (ディッキア ‘ワサビ’)BBYの育て方 & 生育記録 Vol. 2

22年4月 ~ 22年9月までの生育記録

22年3月までの生育記録はこちら。

bambooborny.hatenablog.com

 

管理カレンダー

生育環境をまとめるとこんな感じでした。

この半年間はずっと室内の植物棚でLEDの光を当てて管理していました。使用したLEDはちょいちょい変えていて、

22年4-6月はEnfun LED 120W で管理。
7月は棚内で場所を移動し、Vegefarm で管理。
8/1-16はAMATERAS LED (反射板無し)で管理。
8/17-9月末までグラッシーレディオで管理。
といった感じです。これは完全にスペースの問題で、特に深い意味はありません。

ただ、グラッシーレディオは 700 nm 以上の波長を含んでいるため、意図的に変えました。

各管理の詳細はこちら

 

屋内管理(室内の植物棚)

我が家の植物棚の風景。Dyckia ‘Wasabi’ は左側、手前から2番目にいます。

 

2022年3月のようす。

 

4月末
4月の詳細

3月に引き続き、屋内管理をしました。パネルヒーターを使っているので、気温はある程度一定です。湿度も3月以前よりも高くなっていい感じ。

2022年4月の環境。日付が水色の日に水やり。

〜〜〜その他の屋内環境情報〜〜〜
【使用LEDライト】 EnFun LED 120W つまみを 2 にセット
【ライトとの距離】高さ 50 cm、中心から 2 ~5 cm ほどズレた所
【PPFD 値(推定)】約 130 μmol m-2s-1
【光照射時間】14時間 / 日
【水やり方法】用土表面が乾いたら、鉢底から水が出るまで灌水
【その他】卓上扇風機で送風
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

新しい葉の色が黒っぽくなってきました。アントシアニンが溜まり始めているようです。

5月末
5月の環境詳細

この月も屋内管理。この月もパネルヒーターを使ってました。湿度もどんどん高くなっています。

2022年5月の環境。日付が水色の日に水やり。

〜〜〜その他の屋内環境情報〜〜〜
【使用LEDライト】 EnFun LED 120W つまみを 2 にセット
【ライトとの距離】高さ 50 cm、中心から 2 ~5 cm ほどズレた所
【PPFD 値(推定)】約 130 μmol m-2s-1
【光照射時間】14時間 / 日
【水やり方法】用土表面が乾いたら、鉢底から水が出るまで灌水
【その他】卓上扇風機で送風
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

成長していますが、成長付近の葉は調子が悪そうです。黒ずんでいて、谷折りになっています。

6月末
6月の環境詳細

屋内管理を継続しました。平均湿度は 65% まで上がり、平均気温は 24 ℃ と、環境はかなり良い感じです。

2022年6月の環境。日付が水色の日に水やり。
〜〜〜その他の屋内環境情報〜〜〜
【【使用LEDライト】 EnFun LED 120W つまみを 2 にセット
【ライトとの距離】高さ 50 cm、中心から 2 ~5 cm ほどズレた所
【PPFD 値(推定)】約 130 μmol m-2s-1
【光照射時間】14時間 / 日
【水やり方法】用土表面が乾いたら、鉢底から水が出るまで灌水
【その他】卓上扇風機で送風
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

環境は良いはずなのに、体調がずっと悪そうです。相変わらずアントシアニンが溜まって葉が黒ずんでいます。

7月末
7月の環境詳細

この月も屋内管理。詳しくは覚えていませんが、さすがにパネルヒーターは稼働させていなかったと思います。7/8 ~ 7/11 はロガーの電池が切れていたのか、データがありません。ご了承ください。この月は植物棚内での置き場を変えて、Vegefarm LED *1で管理しました。

22年7月の環境。日付が水色の日に水やり。

〜〜〜その他の屋内環境情報〜〜〜
【使用LEDライト】 Vegefarm 植物育成 LEDライト VEFA46WFJ
【ライトとの距離】高さ 50 cm、中心から 2 ~5 cm ほどズレた所
【PPFD 値(推定)】約 180 μmol m-2s-1
【光照射時間】14時間 / 日
【水やり方法】用土表面が乾いたら、鉢底から水が出るまで灌水
【その他】卓上扇風機で送風
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

とうとう起こっていまいました、葉焼け。赤くただれています。そこまで光量は高くないはずなのに。。。原因は何でしょうか。。。とりあえず、この写真を撮った後に、少しでも光量の低いところに移動させました。

8月末
8月の環境詳細

平均気温は 28 ℃ 付近と高止まりしています。湿度は 74 % と気温に対してまずまずの数値。飽差も 6.8 g/m3 と心配するほどではなかったです。

先月の葉焼けを受け、光量の弱い AMATERAS LED (反射板無し)で管理することにしました。

加えて、8/17 から Grassy LeDio RX201 で管理することにしました。

22年8月の環境。日付が水色の日に水やり。
〜〜〜その他の屋内環境情報〜〜〜
【使用LEDライト】
8/1 ~ 8/16 : AMATERAS LED 20W (反射板なし)
8/17 ~ : Grassy LeDio RX201
【ライトとの距離】
8/1 ~ 8/16 : 高さ 40 cm、中心から 2 ~5 cm ほどズレた所
8/17 ~ : 高さ 40 cm、ほぼ真下
【PPFD 値(推定)】
8/1 ~ 8/16 : 約 100 μmol m-2s-1
8/17 ~ : 約 138 μmol m-2s-1
【光照射時間】14時間 / 日
【水やり方法】用土表面が乾いたら、鉢底から水が出るまで灌水
【その他】卓上扇風機で送風
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

LED を変えたからか、新たに成長した部分は葉焼けしませんでした。光量を減らさずとも元気に育てる方法はないんでしょうか。

9月末
9月の環境詳細

8月と大差ない環境でした。温度・湿度 ともに少しだけ下がった感じです。

22年9月の環境。日付が水色の日に水やり。
〜〜〜その他の屋内環境情報〜〜〜
【使用LEDライト】Grassy LeDio RX201
【ライトとの距離】高さ 40 cm、ほぼ真下
【PPFD 値(推定)】約 138 μmol m-2s-1
【光照射時間】14時間 / 日
【水やり方法】用土表面が乾いたら、鉢底から水が出るまで灌水
【その他】卓上扇風機で送風
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

この月も Grassy LeDio RX201 で管理しましたが、調子良さそう!まだまだ葉が赤黒いですが、葉焼け現象は見られず。旺盛に成長したわけではないものの、鋸歯が4列ほど成長できました。

振り返り

成長を振り返るとこんな感じでした。

左:2022年4月末  右:2022年9月末

この半年で、新葉が5枚ほど完全に展開しました。それにしても焼け跡が痛々しいです。。。

22年4月 ~ 9月の成長まとめ

各月の様子を並べてみると、4月の時点で既に体調が悪そうです。これは、、、、考察のしがいがあります。

Wasabi が葉焼けした原因を考えてみようと思ったのですが、長くなりそうなので別記事にしようと思います。

葉焼け原因の考察記事はこちら。

bambooborny.hatenablog.com

 

 

 

*1:生産会社に問い合わせたところ、300mm でのPPFD値 = 460 μmol m-2s-1